フランスは住みやすい。

フランスで働く女のクッソ真面目なブログです。 DELFB2目指しているのでありまする。夢は50平米くらいのアパート購入して犬と🐕🐩暮らしたい。

【フランス】離婚。子供達への伝え方。4-タブーにしない。LC1の記事から抜粋。

 

はーい。

またまた、続けて読みまーす。

 

いい加減、この話題に飽きてきた。

ちゃっちゃと読んでしまおう!

 

 

 

frenchlesson.hatenablog.com

 

 

 

 

4- Ne jamais banaliser

 普通にしていてはだめ。

 

 

 

てか、このbanaliserの使い方が辞書に用例もなくて全然わからなかったから、仏仏辞書で調べたらこう書いてあったので載せときます。

 

ーーーbanaliser ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Rendre quelque chose banal, commun,courant:Banaliser un sujiet tabou

Priver quelque chose de son originalité:Banaliser un roman en l'adaptant au cinema.

 タブーな話題の時にもこのbanaliserは使われているけれど、『小説が映画化される』っていう一般化するとかの時にも使ってる。

もー用例もあんまりないし、話進まないからこの単語は後で調べることにして次行きます!

今は文脈でこの単語の文脈理解することにします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

"C’est assez courant et ce n’est pas une bonne chose de banaliser la situation à outrance", met en garde Béatrice Copper-Royer. "Par exemple quand les parents sont relativement d’accord sur la séparation et disent : 'c’est pas grave, tout le monde est content'. Du coup les enfants ne savent plus quoi penser alors que ce n’est jamais banal à titre individuel. Cela donne l’impression qu’on veut museler leurs émotions. Car, à force de leur dire que ce n’est rien du tout, que leur autorise-t-on à penser ? L'enfant va se dire : 'si tout le monde est content et bien je suis obligé d’être content'. Alors qu’en réalité ce n’est pas ça. Je pense qu’il n’y a aucun enfant qui prend ça à la légère sauf peut-être si c’est l’enfer au quotidien", poursuit la thérapeute.

 

 

過度にその状況を普通だ、とすることはよいことではない。 とBéatrice Copper-Royerはいう。『例えば両親が別れに対して比較的同意していて(子供達に)いう時:問題ないよ、みんな幸せだから。』

それゆえ子供達はこれ以上何も知り得ないし考えない、それは決して個人の平凡な話題ではない。それは、彼らの感情を抑圧しているような印象を与える。なぜなら大げさに、なんでもないんだよ、といえば彼らは色々と考えるのではないでしょうか。子供達は、『もしみんなが幸せなら、自分も幸せそうにしていなきゃ。』と心のうちで思うのではないでしょうか。でも現実はそうではない。

どんな子供達でもそのことを軽く受け取る子は一人もいない、治療し続ける以外は、毎日が地獄なのかもしれない。

 

 

 banaliser ①平凡にする、大衆化する、一般化する

courant(e) ②普通の、日常の、ありふれた

outrance極端、過度、誇張した表現

à outrance 極端に、過度に、徹底的に

travailler à outranceがむしゃらに働

relativement 比較的に、相対的に、わりあいに

du coup(話し言葉)まさに、そのために、だから、それゆえ

museler ①(犬などに)口輪をはめる、口を封じる、抑圧する

force 力、精神力、気力

à force de +(不定詞)多くの...のおかげで、大いに...したので(すれば)

autoriser qn à+不定詞 (人に)...する許可を与える、...することを可能にする

se dire ...だと心のうちでいう、思う

enfer 地獄

poursuivre ③続ける、続行する、言葉をつなぐ

thérapeute 治療

 

 

 

"Sachez par ailleurs que c'est un peu obsolète aujourd'hui de penser que les enfants vont culpabiliser, annonce Elodie Cingal. On peut leur dire, au cas où, que bien évidemment ce n’est pas de leur faute. Mais maintenant pour la plupart des enfants la réaction ça va être : 'C’est comme mon copain, ses parents aussi ont divorcé'. Ca s’arrête là."

 

Sachez par ailleuresの部分は、文法でやってないからちゃんとした意味はワカリマセヌが、ざっとこの文章の意味を日本語で表現すると、

 

『Sachez par ailleures』は今日では使われなくなった(言葉?)で子供達は罪悪感に駆られるだあろう、とElodie Cingalはいう。でも、(罪悪感を抱いた時は)確実に彼らのせいではないと彼らに対して言える。しかし、今日では大多数の子供達の反応は大丈夫そうだ、『私の友達の両親も離婚したし。』

 

 

savoirの【命令法】単純形

ailleurs 他の場所で

obsolète 使われなくなった、廃れた、旧式の

culpabiliser 罪悪感を与える、後ろめたくする

se sentir culpabilisé罪悪感を覚えている、後ろめたく思う

 

 

 

 

今日の内容的にはわからないところもちらほらあったので、またゆっくり勉強時間が取れる時に、もう一回ここは文法と単語共に復習しようと思います!

 

はい!

今日は

終わりぃ!